喘息に即効性のあるツボはどこ?【胸と腹/足】編

「喘息に即効性のあるツボはどこ?【胸と腹/足】編」のアイキャッチ画像

喘息に効果のある胸と腹のツボについて

今回は喘息に効く胸から足にかけてのツボを見ていきます。

胸やお腹のツボはご自身では少しやりにくかもしれません。

なので、仰向けに寝て家族の方などに手伝ってもらうと実践しやすいです。

足に関しては簡単に出来るので覚えておくと良いかと思います。

足は第二と心臓と言われるように心臓から遠い場所にある為、血液を流れを助ける為の役割を果たします。

ツボに関しても足は重要なものが多く、特に足裏は体の各部位に効くツボが密集しています。

その胸から足にかけてのツボを見ていきましょう。

胸とお腹のツボ

[adt]

○欠盆(けつぼん)<効果:息苦しさ>

[ツボの場所]

乳頭(乳首)からまっすぐ上に向かっていくと鎖骨に行き着きます。

その鎖骨の上のくぼみが目安となります。

そこから指一本分内側にずらした場所が欠盆です。

[期待できる効果]

胸の苦しさや息苦しさに効くツボです。

喘息だけでなく首・肩の痛みの症状にも効果が期待できます。

○中府(ちゅうふ)<効果:咳(せき)、痰(たん)、のどの痛み、息切れ>

[ツボの場所]

鎖骨の真下から親指6本分外側に移動したところに雲門(うんもん)というツボがあります。

その雲門から指1本分下辺りにあるのが中府です。

[期待できる効果]

呼吸器系の疾患の治療に用いられる事があります。

せきやたん、のどの痛み、息切れなどの症状に効果が期待できます。

特に激しいせきを緩和する効果があります。

[adsense]

○膻中(だんちゅう)<効果:咳(せき)、痰(たん)、息切れ>

[ツボの場所]

左右の乳頭(乳首)と前正中線(体の中心)が交わる点が膻中です。

[期待できる効果]

せきやたん、息切れなどに効果が期待できます。

○盲愈(こうゆ)、天枢(てんすう)<効果:咳(せき)>

[ツボの場所]

おへその両端から指半~1本分横に移動したところにあるのが盲愈です。

天枢はおへその両端から指2本分横に移動したところにあります。

おへその周りのツボは上半身と下半身が交わるところです。

東洋医学の考えでは、この辺りはエネルギーが交わるところとされています。

なので、とても重要なツボというような考えがあるようです。

[期待できる効果]

主に消化器系の症状に効果があります。

呼吸器系の症状の治療に用いられることもあり、喘息では咳の緩和が期待できます。

足のツボ

喘息に効果のある足のツボについて

○足三里(あしさんり)<効果:気管支喘息>

[ツボの場所]

膝(ひざ)の皿の外側から指4本分下の辺りにくぼんだ場所が見つかると思います。

そこにあるのが足三里です。

三里というのは、膝の皿下の外側にある犢鼻(とくび)から三寸という事を示しています。

[期待できる効果]

足三里は万能で体全体の症状の改善に役立ちます。

疲れや体力の向上に効果が期待できます。

○太渓(たいけい)<効果:気管支喘息>

[ツボの場所]

太渓は内側のくるぶしから斜め後ろ下(かかと側)にくぼんだ場所にあります。

[期待できる効果]

太渓も全身の症状改善に効果が期待できます。

むくみや冷え性にも役立ちます。

胸やお腹、足で喘息に役立つツボをご紹介しました。

特に足はマッサージも兼ねて行うとリフレッシュになると思いますので、ぜひ試してみてくださいね。

(関連記事) 喘息に効くエッセンシャルオイルと、アロマオイルについて