
腸は第二の脳と言われ、脳からの命令がなくても消化を行うことができる臓器。
今では、腸活なる言葉もあって注目されています。
そんな腸を知り尽くした小林弘幸さんは、順天堂大学医学部教授を務められています。
小林弘幸さんは、日本初の便秘外来を開設された方でもあるようです。
見た目も若々しい小林弘幸さんですが、何歳なのか、そして学歴も気になったので、調べてみました。
[adt]小林弘幸の年齢は?
名前:小林弘幸(こばやし ひろゆき)
出身:埼玉県
年齢:58歳(1960年7月1日生まれ)
小林弘幸先生は、現在58歳でした。
自律神経研究の第一人者で腸の研究をされていることもあり、若々しさが伺えますね。
小林弘幸の出身高校や大学は?
現在、順天堂大学医学部の教授を務める小林弘幸さんですが、大学も順天堂大学を卒業されています。
高校は、埼玉県立浦和高校の出身です。
浦和高校の偏差値は72で埼玉県内4位の偏差値を誇る高校でした。
公立高校ですが、男子校であることも特徴で、東大合格者数も私立公立併せても全国上位に位置している難関校のようです。
そんな小林弘幸さんは、プロ野球選手になりたくて、野球の強豪校でもある浦和高校に進学したそうです。
しかし、身長が低かったことを理由に野球の道は諦め、ラグビー部に転部。
もし、諦めずに野球部で活躍していたら、甲子園で活躍してプロの道もあったかもしれません。
[adsense]小林弘幸さんが医学部を目指したきっかけは、お母様を亡くされたことだそうです。
高校3年生でお母様を亡くし、もともと興味はあった医学に対する感覚が変わったといいます。
また、順天堂大学の6年生の時に、2人部屋の相棒になった男性が病気に亡くなっています。
お母様と同期、この2つの辛い経験が小林弘幸さんを医師として、突き進む原動力にもなっているんだと感じました。
腸のマッサージとは?
小林弘幸さんが推奨する腸のマッサーにとはどのような運動なのでしょうか?
手順は次の通りです。
1. 片手は肋骨の下、もう片方の手は腰骨のすぐ上をつかみます。
2. 両方の手で、抑えたところをよくもみます。
3. そのまま、腰を回します。
これを続けることで、腸が刺激され、便秘解消にも効果が期待できるようです。
辛い便秘に悩んでいる方は試して見る価値があると思いますよ^^
小林弘幸さんの年齢は47歳で、出身高校は埼玉県立浦和高校で、大学は順天堂大学。
ここまで、小林弘幸さんについてでした。

↑こんな刺激的なタイトルの本も出されているので、気になる方はチェックして見てくださいね。