茨城県議会議員選挙の結果速報2018!立候補者一覧と当選者は?

茨城県
茨城県

2018年12月9日投開票、茨城県議会議員選挙の立候補者一覧と結果速報をお伝えします。

開票結果は随時更新いたします。

当選者・落選者の一覧情報は、最終結果の確定後に掲載いたします。【確定済み】

投票率は「41.86%」でした。

前回2014年の投票率は「55.83%」です。

スポンサーリンク

茨城県議会議員選挙の立候補者

立候補者一覧は次の通りです。

選挙区 届出順 氏名 ふりがな 年齢 党派 職業
水戸市・城里町

(定数6)

1 川津 たかし かわづ たかし 67 自民党 茨城県議
2 玉造 順一 たまつくり じゅんいち 47 立憲民主党 団体職員
3 たかさき 進 たかさき すすむ 57 公明党 茨城県議
4 江尻 かな えじり かな 45 共産党 茨城県議
5 たち 静馬 たち しずま 51 自民党 茨城県議
6 加藤 あきよし かとう あきよし 50 自民党 茨城県議
7 佐藤 光雄 さとう みつお 60 茨城県民フォーラム 茨城県議
日立市

(定数4)

1 千葉 たつお ちば たつお 36 共産党 政党職員
2 村本 しゅんじ むらもと しゅんじ 51 公明党 無職
3 高安 ひろあき たかやす ひろあき 53 茨城県民フォーラム 会社員
4 さいとう 英彰 さいとう ひであき 58 茨城県民フォーラム 茨城県議
5 ふくち 源一郎 ふくち げんいちろう 70 自民党 茨城県議
土浦市

(定数3)

1 いざわ 勝徳 いざわ かつのり 48 自民党 茨城県議
2 あんどう 真理子 あんどう まりこ 58 自民党 茨城県議
3 柏村 忠志 かしむら ちゅうし 75 無所属 無職
4 八島 いさお やしま いさお 62 公明党 茨城県議
古河市

(定数3)

1 森田 えつお もりた えつお 68 自民党 茨城県議
2 高橋 カツノリ たかはし かつのり 47 自民党 茨城県議
3 山口 みちこ やまぐち みちこ 56 共産党 政党役員
4 江田 たかのり えだ たかのり 75 無所属 茨城県議
5 中村 はやと なかむら はやと 32 無所属 会社員
石岡市

(定数2)

1 大森 のぶひと おおもり のぶひと 41 無所属 会社役員
2 といた 和之 といた かずゆき 54 自民党 茨城県議
3 やじま ようじ やじま ようじ 55 無所属 無職
結城市

(定数1)

1 うすい 平八郎 うすい へいはちろう 70 無所属 茨城県議
龍ケ崎市・利根町

(定数2)

1 坂本 りゅうじ さかもと りゅうじ 46 無所属 建設コンサル業
2 おばた 昇 おばた のぼる 64 無所属 無職
3 きむら 正 きむら ただし 66 無所属 金融機関職員
4 糸賀 あつし いとが あつし 53 無所属 行政書士
5 油原 のぶよし ゆはら のぶよし 67 無所属 行政書士
6 はぎわら 勇 はぎわら いさむ 43 自民党 茨城県議
下妻市

(定数1)

1 飯塚 あきお いいつか あきお 66 自民党 茨城県議
常総市・八千代町

(定数2)

1 金子 てるひさ かねこ てるひさ 34 自民党 茨城県議
2 飯田 としお いいだ としお 59 無所属 茨城県議
常陸太田市・大子町

(定数2)

1 石井 くにかず いしい くにかず 53 自民党 茨城県議
2 西野 はじめ にしの はじめ 65 自民党 茨城県議
高萩市・北茨城市

(定数2)

1 豊田 しげる とよだ しげる 47 無所属 会社役員
2 岡田 たくや おかだ たくや 42 自民党 茨城県議
3 しが 秀之 しが ひでゆき 72 自民党 茨城県議
笠間市

(定数2)

1 とこい 洋治 とこい ようじ 65 自民党 茨城県議
2 菅井 信 すがい しん 66 無所属 無職
3 村上 典男 むらかみ のりお 59 自民党 茨城県議
取手市

(定数2)

1 佐藤 りゅうじ さとう りゅうじ 47 無所属 無職
2 中村 おさむ なかむら おさむ 56 自民党 茨城県議
3 上野 たかし うえの たかし 54 共産党 茨城県議
4 川口 まさや かわぐち まさや 61 無所属 茨城県議
牛久市

(定数2)

1 谷口 誠一 たにぐち せいいち 72 共産党 政党役員
2 沼田 かずとし ぬまた かずとし 42 無所属 会社役員
3 山岡 つねお やまおか つねお 68 自民党 茨城県議
つくば市

(定数5)

1 野口 おさむ のぐち おさむ 63 立憲民主党 団体職員
2 田村 けい子 たむら けいこ 64 公明党 茨城県議
3 塚本 一也 つかもと かずや 53 無所属 会社社長
4 飯岡 ひでゆき いいおか ひでゆき 58 無所属 会社員
5 鈴木 まさし すずき まさし 46 自民党 茨城県議
6 山中 たい子 やまなか たいこ 67 共産党 茨城県議
7 ゴトウ ゴロウ ごとう ごろう 39 無所属 理学療法士
8 星田 こうじ ほしだ こうじ 44 自民党 茨城県議
9 八代 克彦 やしろ かつひこ 61 無所属 作家
ひたちなか市

(定数3)

1 磯崎 たつや いそざき たつや 44 自民党 茨城県議
2 二川 ひでとし ふたかわ ひでとし 40 茨城県民フォーラム 茨城県議
3 海野 とおる うみの とおる 75 自民党 茨城県議
鹿嶋市

(定数1)

1 田口 しんいち たぐち しんいち 50 自民党 会社役員
潮来市・行方市

(定数1)

1 よこやま 忠市 よこやま ちゅういち 75 自民党 茨城県議
2 ふじしま 正孝 ふじしま まさたか 73 無所属 茨城県議
守谷市

(定数1)

1 小川 一成 おがわ いっせい 71 自民党 茨城県議
常陸大宮市

(定数1)

1 鈴木 さだゆき すずき さだゆき 51 自民党 茨城県議
那珂市

(定数1)

1 おおわだ 和男 おおわだ かずお 40 無所属 福祉法人NPO理事
2 遠藤 実 えんどう まこと 52 無所属 行政書士
3 小宅 きよふみ おやけ きよふみ 44 無所属 会社役員
4 武藤 ひろみつ むとう ひろみつ 56 日本維新の会 会社役員
筑西市

(定数2)

1 水柿 かずとし みずがき かずとし 62 自民党 茨城県議
2 石嶋 いわお いしじま いわお 64 共産党 農業
3 しだら えみこ しだら えみこ 42 茨城県民フォーラム 茨城県議
坂東市・五霞町・境町

(定数2)

1 石塚 はやと いしつか はやと 36 無所属 無職
2 青木 とおる あおき とおる 54 無所属 有限会社社長
3 はんむら 登 はんむら のぼる 69 無所属 茨城県議
稲敷市・河内町

(定数1)

1 細谷 のりゆき ほそや のりゆき 62 自民党 茨城県議
かすみがうら市

(定数1)

1 とつか 潔 とつか きよし 57 無所属 会社社長
桜川市

(定数1)

1 はくた 信夫 はくた のぶお 66 自民党 茨城県議
2 高橋 満 たかはし みつる 73 無所属 無職
神栖市

(定数2)

1 村田 やすなり むらた やすなり 41 無所属 会社員
2 西条 昌良 さいじょう まさよし 64 自民党 茨城県議
鉾田市・茨城町・大洗町

(定数2)

1 長谷川 重幸 はせがわ しげゆき 65 自民党 茨城県議
2 本沢 とおる ほんざわ とおる 67 無所属 茨城県議
3 田山 東湖 たやま とうこ 74 自民党 茨城県議
つくばみらい市

(定数1)

1 山野井 ひろし やまのい ひろし 62 無所属 会社社長
2 鈴木 りょうかん すずき りょうかん 73 自民党 茨城県議
小美玉市

(定数1)

1 しまだ 幸三 しまだ こうぞう 57 自民党 公益財団法人理事
東海村

(定数1)

1 しもじ 健次郎 しもじ けんじろう 46 自民党 茨城県議
2 川崎 あつ子 かわさき あつこ 65 共産党 無職
3 橋本 しげお はしもと しげお 54 無所属 会社役員
美浦村・阿見町

(定数1)

1 はなし 衛 はなし まもる 75 自民党 茨城県議
スポンサーリンク

茨城県議会議員選挙の当落結果

確定(開票率:100%)

選挙区 氏名 党派 得票数 当落
水戸市・城里町

(定数6)

川津 たかし 自民党 13452 ◎当選
玉造 順一 立憲民主党 14372 ◎当選
たかさき 進 公明党 16117 ◎当選
江尻 かな 共産党 11769 ◎当選
たち 静馬 自民党 11305 ◎当選
加藤 あきよし 自民党 17555 ◎当選
佐藤 光雄 茨城県民フォーラム 8382 ▼落選
日立市

(定数4)

千葉 たつお 共産党 5657 ▼落選
村本 しゅんじ 公明党 13305 ◎当選
高安 ひろあき 茨城県民フォーラム 14081 ◎当選
さいとう 英彰 茨城県民フォーラム 11337 ◎当選
ふくち 源一郎 自民党 13979 ◎当選
土浦市

(定数3)

いざわ 勝徳 自民党 11039 ◎当選
あんどう 真理子 自民党 10658 ◎当選
柏村 忠志 無所属 7373 ▼落選
八島 いさお 公明党 11306 ◎当選
古河市

(定数3)

森田 えつお 自民党 12021 ◎当選
高橋 カツノリ 自民党 10292 ◎当選
山口 みちこ 共産党 4095 ▼落選
江田 たかのり 無所属 8541 ▼落選
中村 はやと 無所属 10540 ◎当選
石岡市

(定数2)

大森 のぶひと 無所属 6514 ▼落選
といた 和之 自民党 10752 ◎当選
やじま ようじ 無所属 12800 ◎当選
結城市

(定数1)

うすい 平八郎 無所属 −(無投票) ◎当選
龍ケ崎市・利根町

(定数2)

坂本 りゅうじ 無所属 7016 ◎当選
おばた 昇 無所属 885 ▼落選
きむら 正 無所属 934 ▼落選
糸賀 あつし 無所属 4122 ▼落選
油原 のぶよし 無所属 6967 ▼落選
はぎわら 勇 自民党 10276 ◎当選
下妻市

(定数1)

飯塚 あきお 自民党 −(無投票) ◎当選
常総市・八千代町

(定数2)

金子 てるひさ 自民党 −(無投票) ◎当選
飯田 としお 無所属 −(無投票) ◎当選
常陸太田市・大子町

(定数2)

石井 くにかず 自民党 −(無投票) ◎当選
西野 はじめ 自民党 −(無投票) ◎当選
高萩市・北茨城市

(定数2)

豊田 しげる 無所属 10635 ◎当選
岡田 たくや 自民党 10754 ◎当選
しが 秀之 自民党 7799 ▼落選
笠間市

(定数2)

とこい 洋治 自民党 13210 ◎当選
菅井 信 無所属 10049 ▼落選
村上 典男 自民党 11149 ◎当選
取手市

(定数2)

佐藤 りゅうじ 無所属 6499 ▼落選
中村 おさむ 自民党 10439 ◎当選
上野 たかし 共産党 8588 ▼落選
川口 まさや 無所属 9050 ◎当選
牛久市

(定数2)

谷口 誠一 共産党 4939 ▼落選
沼田 かずとし 無所属 9597 ◎当選
山岡 つねお 自民党 9188 ◎当選
つくば市

(定数5)

野口 おさむ 立憲民主党 7659 ▼落選
田村 けい子 公明党 11620 ◎当選
塚本 一也 無所属 7730 ◎当選
飯岡 ひでゆき 無所属 6803 ▼落選
鈴木 まさし 自民党 10217 ◎当選
山中 たい子 共産党 8160 ◎当選
ゴトウ ゴロウ 無所属 6221 ▼落選
星田 こうじ 自民党 15412 ◎当選
八代 克彦 無所属 435 ▼落選
ひたちなか市

(定数3)

磯崎 たつや 自民党 −(無投票) ◎当選
二川 ひでとし 茨城県民フォーラム −(無投票) ◎当選
海野 とおる 自民党 −(無投票) ◎当選
鹿嶋市

(定数1)

田口 しんいち 自民党 −(無投票) ◎当選
潮来市・行方市

(定数1)

よこやま 忠市 自民党 11924 ▼落選
ふじしま 正孝 無所属 15361 ◎当選
守谷市

(定数1)

小川 一成 自民党 −(無投票) ◎当選
常陸大宮市

(定数1)

鈴木 さだゆき 自民党 −(無投票) ◎当選
那珂市

(定数1)

おおわだ 和男 無所属 5191 ▼落選
遠藤 実 無所属 7710 ◎当選
小宅 きよふみ 無所属 5557 ▼落選
武藤 ひろみつ 日本維新の会 3104 ▼落選
筑西市

(定数2)

水柿 かずとし 自民党 15273 ◎当選
石嶋 いわお 共産党 4530 ▼落選
しだら えみこ 茨城県民フォーラム 13895 ◎当選
坂東市・五霞町・境町

(定数2)

石塚 はやと 無所属 21651 ◎当選
青木 とおる 無所属 4599 ▼落選
はんむら 登 無所属 12062 ◎当選
稲敷市・河内町

(定数1)

細谷 のりゆき 自民党 −(無投票) ◎当選
かすみがうら市

(定数1)

とつか 潔 無所属 −(無投票) ◎当選
桜川市

(定数1)

はくた 信夫 自民党 11873 ◎当選
高橋 満 無所属 1328 ▼落選
神栖市

(定数2)

村田 やすなり 無所属 −(無投票) ◎当選
西条 昌良 自民党 −(無投票) ◎当選
鉾田市・茨城町・大洗町

(定数2)

長谷川 重幸 自民党 13111 ◎当選
本沢 とおる 無所属 14468 ◎当選
田山 東湖 自民党 12766 ▼落選
つくばみらい市

(定数1)

山野井 ひろし 無所属 7922 ◎当選
鈴木 りょうかん 自民党 6079 ▼落選
小美玉市

(定数1)

しまだ 幸三 自民党 −(無投票) ◎当選
東海村

(定数1)

しもじ 健次郎 自民党 7578 ◎当選
川崎 あつ子 共産党 1816 ▼落選
橋本 しげお 無所属 5795 ▼落選
美浦村・阿見町

(定数1)

はなし 衛 自民党 −(無投票) ◎当選

ここまで、茨城県議会議員選挙についてお伝えしました。

選挙・投票に関心を持っているあなたには、こちらの『選挙』というドキュメンタリー映画もおすすめです!
選挙【Amazon】

Amazonでは4.4という高評価を得るほど。

このドキュメンタリー映画が問いかけているのは、実は観客自身のスタンスであることに見終わって気付かされる。

日本の政治・公職選挙法について考えさせられるドキュメンタリー映画。選挙権をもつ20歳以上の人に是非とも観てほしい映画だ。

映画としてナレーションはいっさい入らず、音楽もなし、編集も少なめ、ドキュメンタリーとして良い出来だと思う。民主主義を考えるにあたって、その草の根部分を知っとく意味でも有意義な作品。

これは、コメディでありホラーです。日本人でこれを見て心底笑える人はいないはず。日本人の盲目な部分をナレーションも音楽も使わず、カメラと編集だけで淡々と見せつけられます。選挙システムや政治システムどうこう以前に、日本の今の姿にこっぱずかしくて冷や汗が出ます。おすすめです。

(引用元:Amazon 選挙[DVD]レビューより)

この『選挙』は、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」で無料で見れます。
→ U-NEXTで『選挙』を見てみる

U-NEXTとは?

U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスです。

国内外の映画やドラマ、ドキュメンタリー、アニメなど8万本が見放題。

31日間の無料期間があるのも特徴で、この期間なら見放題作品が無料で見られます。

サービス内容 特徴
無料お試し 31日間無料
ジャンル 海外ドラマ
洋画
韓流ドラマ
国内ドラマ
邦画
アニメ
ドキュメンタリー
音楽など
作品数 130,000本
見放題作品 80,000本
スマホ視聴 ◎ 無料公式アプリあり

(本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)

「ないエンタメがない」と言うほど、動画が豊富に揃っていますよ。
↓↓
U-NEXT