ミノキシジルの副作用で髭や体毛が濃くなるという話がありますが、これはとても不安に感じる要素だと思います。
身体中が毛むくじゃらになるのは嫌ですよね。
ただ、そこまで心配する必要はなく、毛がいつもより早く伸びる可能性が高くなると思っておくのがいいと思います。
ここでは、僕の体幹を含めたAGA治療でのミノキシジルの副作用について触れていきます。
髭は濃くなった?
1本1本が濃くなったというより、伸びるスピードが早くなったという表現が正しいかもしれません。
ヒゲの太さに変わりはありませんが、早く生えるようになりました。
僕はヒゲ脱毛もやっているので、余計に変化を感じやすいかもしれません。(脱毛は3回完了した状態です)
その状態でのAGA治療前と治療開始後の変化は次の通り。
【横(ほっぺ)】
4〜5日に1回生える
↓
2日に1回生える
【口周り】
2日に1回生える
毎日生える
脱毛で髭の生えるスピードが遅くなっていましたが、ミノキシジルを服用後は再度早くなった体感があります。
【関連記事】薄毛・AGA治療と髭脱毛は併用しても大丈夫?ヒゲは濃くなる?
体毛は濃くなった?
体毛に関しての変化は全く感じていません。
腕やすね毛などの濃さは今までと変わらないです。
僕が一番心配していたのは胸毛・・・
もともと胸毛はないので、生えるのを恐れてましたが、胸毛が生えることはなかったので安心しました。
僕のように、胸毛がもともと無い人は副作用で生える心配はありません。
毛根が無いところにミノキシジルは作用しないので、過度な心配はいらないそうです。
腕毛が伸びたという体験談が多く見られるので、腕毛が伸びる可能性が一番高いかもしれません。
多毛症の対策方法は?
体質が影響するので、体毛が濃くなったと感じる人もいれば、変化を感じない人もいます。
多毛症を防ぐことはできませんが、この際にグルーミングをしようと考えてみるのが良いと思います。
グルーミングとは、全身の毛を短く整えたり剃って清潔にすること。
最近ではグルーミング男子も激増しているようで、ボディーシェーバーに人気が集まっています。
女性は清潔感のある男性を好むので、毛深い男は嫌われる傾向にあります。
特に美容意識が向上した今の時代は、男でもムダ毛処理が求められます。
ですから、こちらのようなボディーシェーバーの需要は著しく伸びています。
→ パナソニック ボディトリマー お風呂剃り可 男性用 [amazon]
それと「手」は女性にとって高評価ポイントになります。
実際に女性から聞いた話ですが、手は繋ぐものだから手の甲や爪に自然に目が行くんだとか・・・
好感度を上げるためにも、ボディーケアはちゃんとしておきたいですね。
多毛症以外の副作用は?
ミノキシジルは、高血圧を下げる薬の成分として使われていましたが、治療の段階で多毛や発毛の副作用が見られたそうです。
その副作用を起こしている成分が「ミノキシジル」ということが分かったため、脱毛に関する研究が進められました。
そして、薄毛治療に有効であることから、現在では薄毛治療の代表格となったわけです。
もともとは血圧を下げるための薬ですから、高血圧の方、低血圧の方がミノキシジルを使うことはできません。
また薬は腎臓で分解されるものが多いため、腎臓・心臓が悪い方も処方されません。(参考:NHK健康ch 薬が引き起こす腎障害)
処方された方の副作用として、先ほど挙げた多毛症以外には次の症状があります。
・めまい
・倦怠感
・抜け毛(初期脱毛)
めまいや倦怠感は、血圧の低下による影響です。
僕はめまいや倦怠感の症状は出ていませんが、汗をかきにくくなったという実感はあります。
これは血圧が下がったことが影響しているのかもしれません。
抜け毛は、ミノキシジルの初期症状として起きる可能性があります。
薄毛で困っているのに、髪がさらに抜けるなんて耐え難いことですが、ここは耐える必要があります!
【関連記事】頭頂部の薄毛の隠し方について!目立たない男性の髪型は??
ミノキシジルで髪が抜ける理由は、新しい毛根が成長の止まった古い毛根を押しのけるためです。
これはミノキシジルが効いている証拠なので、不安になって自己判断で薬をやめてしまうのは間違い!
病院やクリニックは、患者さんの不安をサポートする責任もあるので、心配になったらサポートを求めてくださいね。
僕も初期脱毛で抜け毛が増えた実感はあります。(ミノキシジル 3週間目の時点)
フローリングや机の上に髪の毛が落ちていることが多くなったと感じたので、初期脱毛の症状だと思います。
今後の経過も観察して書いていきますね。
まとめ
ミノキシジルの主な副作用は、
・多毛症
・めまい
・倦怠感
・抜け毛(初期脱毛)
髪の毛の抜け毛、体毛の増加はミノキシジルの大きな特徴です。
不安に感じる症状ですが、効果を示す予兆なので自己判断せず、医療機関に遠慮なくサポートを求めましょう!